テレビ観ててあまり好きになれない物、人
テレビってあるじゃないですか。あの四角いやつ。そのテレビ、僕はよく見るし好きなんですけど、見てると「あれ?これいらなくね..?」と思うような瞬間が多々あります。本当は好きになりたいけど、あまり好きになれないテレビの要素を話します。
バラエティ番組に出演する子役
可愛いのはわかる、わかるんだけど、正直バラエティ番組には出てほしくない。他の出演者が気を使っているのが見え見えで冷める。こっちもどう反応していいのかわからない。面白いこと一つも言わんし。
すごいことをやっているのはわかるんだけど、あまり進んで見たいとは思えない。めっちゃ唾飛びそうやし。
ワイプ
画面の端に出演者の顔を載せるアレ。どうも好きになれない。テレビ見てリアクションするのはこっちの役目だっての。常に真顔だったら面白いと思う。
あばれる君
芸風がいまいちつかめない。彼のコントも見てみたが、面白さがわからなかった。たぶん僕には合わない芸人さん。全然暴れねえし。
小藪
しゃべりが上手いのはわかるんだけど、話が行き過ぎて台無しにしてるイメージ。僕の周りに好きな人は多いし、好きになりたい。
動物に声あてるアレ
申し訳ないがこれは絶対に好きになれない。勝手に動物の思考を決め付けるな。動物は何考えてるか分からない野性的なところが一番可愛いんだろうが。足音にまで効果音を付けだしたらもう...そんなキモイ足音する犬がいてたまるか。
スカッとジャパン
見終わってもそんなにスカッとできないし、話もありきたりなものに感じてあまり楽しめない。でも内村さんとゲストの掛け合いは好き。
飯食った後「ん~~」って言って首振る女
美味しいことを表現するためにしているのはわかるんだけど、どうも生理的に受け付けない。下品に見えてしまう。どんな可愛い人でもこれやってるの見ると幻滅してしまう。
過剰な効果音
少しであればいいが、いちいち付けるのは勘弁してほしい。特に飯食ったときの「パクー」が無理。全身かゆくなって「ああああああ!!!」ってなる。
飛行機墜落事件のVTR
何回同じの流すねん。
以上です。